ベルガモット(モナルダ)
学名 Monarda didyma
シソ科ヤグルマハッカ属
北アメリカ原産
多年草
ピンクに続きパープルが開花。
大学側が、7月2日付で教育方針をだす。
学長と新任教授は、どうやらとても仲が良いようだ。
学生の保護者から、新任教授へのセクハラの苦情をもみ消す。
学長との話し合いの場で、何度も、
大学の方針に沿えなければ、考えていただくしかない。
と、解雇をちらつかせる。
これって、パワハラ。
レッスンのシュミレーション提出。
授業報告を毎回提出。
大学の教育方針のメリットを書け。
と、毎週何か考えだしては、私たちに求める。
学生たちが、新任教授に抗議に行くと、
私たちの管理が悪い、と言う。
集団で抗議にこさせないように、
とまるで私たちが行かせているような発言をする。
新任教授は、教育方針をどこまで消化しているのだろう。
学生は、90分を興味を持って勉強してるのだろうか。
学生を静かにさせておくことは、簡単だ。
でも、それでは意味がない。
グループレッスン、悩ましい課題だ。
0 コメント:
コメントを投稿