2011/12/31

ツバキ(椿)


ツバキを、たくさんいただきました。
玄関先にある、石臼に投げ入れ。

お客さんが、
綺麗な椿ね、とため息をもらす。
花って、
人を幸せな気持にする。



2011年最後の日は、
食べることの大好きな友人と、過ごす。
ウィローウォーターを、飲みながら(たぶん飲む、絶対飲む(笑))
日頃のグチを言ったり、大笑いしたり、、、




悲しかったエイちゃんの死。
右膝に残るエイちゃんの爪あと。
爪あとは、jyemuの宝物。




今年も、ありがと!





2011/12/30

アキイロアジサイ(秋色紫陽花)



アジサイ
学名 Hydrangea
アジサイ科アジサイ属


友だちの結婚式でいただいたテーブル装花。
秋色アジサイをドライフラワーに。

いつまでも、お幸せに!






2011/12/29

カキチシャ(掻ちしゃ)


カキチシャ(掻ちしゃ)

学名 Lactuca sativa var. crispa
キク科アキノノゲシ属
別名 カッティングレタス
    韓国名 チマサンチュ
    日本名 ツツミナ(包菜)


カキチシャが小さな黄色の花をつけはじめた。
ベビーリーフレタスよりも、おおらかな花だ。








2011/12/28

カトレヤ

シース 8㎝


シース 5.5㎝


シース 1㎝


カトレヤ

学名 Cattleya cvs
ラン科カトレヤ属


今年は、シースが3つ。

シースの中、蕾はいくつあるだろう?
シース1cmの子の成長が、ちょっと心配だな。

みんな、美しい花を咲かせてくれますように!











2011/12/27

オキザリス バーシカラー

朝日を浴びたバーシカラー


ぽかぽかあったかくなると開花


オキザリス バーシカラー

学名 Oxalis versicolor
オキザリス科カタバミ属(オキザリス属)
別名 ウェシコロル(ラテン語読み)
多年草








2011/12/26

グリーンネックレス





グリーンネックレス

学名 Senecio rowleyanus
キク科セネシオ属
常緑多年性蔓性多肉植物
和名 緑の鈴
   グリーンピースのような葉をもつ姿から


グリーンネックレスの花が次々と開花。
今年は、早い時期に室内に入れ、
きっと、
喜んでるんじゃないかな。











2011/12/25

セイヨウヒイラギ(クリスマスホーリー)


セイヨウヒイラギ(クリスマスホーリー)

学名 Ilex cornuta
モチノキ科モチノキ属
常緑低木
英名 イングリッシュホーリー


やっぱり、クリスマスはこの赤い実。


夏を過ぎたころ、枝にカイガラムシがつき、
取り除くのに苦労した。
ニーム&木酢液をシュシュっとスプレーし、
カイガラムシを取り除く作業を1週間くらい繰り返した。
今は、すっかり回復。

来年は、もっと気をつけてあげようと思う。







2011/12/24

Merry Christmas


今年は、いろんなことが重なり、
クリスマスのイルミネーションはさまざま。

毎年うっとりと素敵だな、って感心するお宅がある。
今年は、
がんばろう!
の文字だけ。

そうなんだけど、
ちょっと変じゃない、って思ってしまう。

jyemuは、がんばるって言葉は嫌い。
人から、がんばってね。
と言われるのは、もっと嫌。










2011/12/23

バンダ


バンダ
学名 Vanda
ラン科バンダ属

コルディリネ アイチアカ 
学名 Cordyline
リュウゼツラン科ドラセナ属
別名 コルジリネ


友だちへのプレゼント、
ちょっと、おしゃれしてみました。




教授が退官。
あと3年は、と思ってただけに悲しい。
jyemuの今後も不安。


仲のよい友人たちと、大金をつかむしかない、
という結論にたっし、夢を買った。
楽しみだ!









2011/12/22

パフィオペディルム

パフィオペディルム

学名 Paphiopedilum Hybrids
ラン科 パフィオペディルム属


いつの間に?
ふと見ると、蕾をつけてる。
この子だけ室内に入れるのを忘れてた。

どんなふうに開花していくのか、
楽しみ!

2011/11/05


2011/11/11


2011/11/20


2011/11/29


2011/12/13


2011/12/15


2011/12/16


2011/12/18


追記
2011/12/23


エイちゃんがいなくなり、すべてにちょっとだけ無関心。

エイちゃん行ってくるね。
エイちゃん、ただいま~
jyemuの車のエンジン音を知ってたエイちゃん。

エイちゃんが大好きだった、パン。
クリスマスケーキ、
エイちゃんと一緒に食べようと思ってたのに、、、


生あるものを、大切にやさしく。
エイちゃんが教えてくれたこと。
jyemuのまわりの人たちを、大切にするね。










2011/12/21

エイちゃん

2011/12/17


 111217_091633 エイちゃん 

エイちゃんが死んだ。
(この写真の5時間くらい後に。)

エイちゃんの飼い主と、遅い昼食をとってた時、
飼い主の家族からの電話で、エイちゃんの死を知る。

jyemuたちが見たエイちゃんは、冷たく硬くなり始めてた。


何か悪いものを食べたのか、
それとも内臓をどこかで強く打ったのか、
わからない。

口からいっぱい血を流して。

そそっかしいエイちゃんのことだから、
車に体当たりしたのかもしれない、、、

エイちゃんは、どんな思いで飼い主宅まで、
帰ってきたんだろう。


飼い主が、生後1ヵ月の子猫ちゃんを、
もらって帰る途中、jyemuのとこに寄った。
エイちゃんとの出会い。

飼い主は、あまりにも悲しみが深く、
エイちゃんは、jyemuにまかされた。
深い深い穴を掘り、
エイちゃんを土葬にした。






もっと、エイちゃんと遊びたかった。

エイちゃん、また会おうね!











2011/12/20

マンゲツロウバイ(満月蝋梅)




マンゲツロウバイ(満月蝋梅)

学名 Chimonanthus praecox
ロウバイ科ロウバイ属
落葉低木


緑色の葉っぱのなかロウバイの花が咲く。
珍しい光景。


明け方、冷え込むってことないような。
葉っぱたちに、紅葉を望むのは可哀そうかも。





2011/12/19

マユミ(檀弓)


マユミ(檀弓)

学名 Euonymus hamiltonianus Wall
ニシキギ科ニシキギ属
落葉低木


青空にピンクの果実。







2011/12/18

タゼッタスイセン(房咲き水仙)




タゼッタスイセン(房咲き水仙)

学名 Narcissus tazetta var. chinensis
ヒガンバナ科スイセン属
品種名 サーウインストンチャーチル


今年は、スイセンの開花が早いよう。

と言っても、
まだ、草丈10㎝くらいの子たちがほとんど。









2011/12/17

シエン(紫苑)


グローコールマンと比べ、糖度も高く種もないシエン。

紫苑(シエン)って、
キク科の紫苑(シオン)の花の色に似ていることから、
葡萄の品種名になったとか。
響き素敵。



葡萄の名前もいろいろある。
シャインマスカットは晴王と呼ばれ。
他にも、皮ごと食べる、桃太郎ぶどうor瀬戸ジャイアンツと呼ばれる葡萄。
どうも、好きになれない名前たち(笑)









2011/12/16

パプリカ



パプリカ

学名 Capsicum annuum cv
ナス科トウガラシ属
一年草
甘唐辛子

寒さのなか、動じないこの子たち。
色づくことができるのだろうか?




そういえば、ピーマンたちも元気だな。

学名 Capsicum annuum L. var. 'grossum'
ナス科トウガラシ属










2011/12/15

ブロッコリー&スティックブロッコリー


スティックブロッコリー

学名 Brassica oleracea
アブラナ科アブラナ属
別名 スティックセニョール


スティックブロッコリーに頂花蕾。
収穫の頃かな。



頂花蕾を収穫。
頂花蕾の下には、3つのスティック。


同時期、植えたブロッコリーは、まだ頂花蕾は1㎝くらい。

学名 Brassica oleracea var. italica
アブラナ科アブラナ属
和名 ミドリハナヤサイ(緑花椰菜)
    メハナヤサイ(芽花椰菜)






また、やってしまった。
出かけてから数十分、母から電話。
お財布、忘れてるよ、って。
今日一日、どこにも寄らず、仕事して、
おとなしく帰宅(笑)





2011/12/14

アカダイコン(赤大根)


アカダイコン(赤大根)

学名 Raphanus raphanistrum L.
アブラナ科ダイコン属


あまりにも赤大根が美味しいので、
また種を蒔く。
無事、発芽。
うまく育つかな~








2011/12/13

オレガノ


オレガノ

学名 Oregano Origanum vulgare
シソ科ハナハッカ属
多年草
和名 ハナハッカ(花薄荷)
別名  ワイルド マジョラム

 

オレガノを見てると、
この子たち自由だな、
って思ってしまう。




makiちゃん、お誕生日おめでとう!





2011/12/12

サヤエンドウ



サヤエンドウ

学名 Pisum sativum L.
マメ科エンドウ属
一・二年草


jyemuにしては、とても仕事が早い。
サヤエンドウは10㎝近くになっている。
間引きもしないのに(3個くらいずつ種蒔きしたんだけどな)
等間隔1本くらいの発芽。

毎年、キヌサヤエンドウとスナップエンドウが、
わからなくなる。
案の定、今年は離れたところに植えたものの、
やはりわからなくなってしまった(笑)


霜よけにと、稲わらをいただいた。
う~ん、こんな感じでよいのかな?
結構、難しい。



そういえば、レモングラスも霜よけしなきゃ。
2~3年前までは、凍結なんてしなかった。
今年も、厳寒かなぁ~
寒いのイヤダ。







2011/12/11

ヒメヒオウギ(姫檜扇)


ヒメヒオウギ(姫檜扇)
学名 Anomatheca cruenta
アヤメ科アノマテカ属
多年草


毎年このあたりで咲くヒメオオギが、
かわいい葉っぱをのぞかせた。

jyemuが中3のとき亡くなったおばあちゃんが、
植えたものかもしれない。


春先には、
かわいい小さなピンクの花が咲くだろう。








2011/12/10

アケビ


アケビ

学名 Akebia quinata
アケビ科アケビ属
蔓性落葉低木


挿し木したアケビ、
少し根っこがでたので、
春先か今しかない、
と、強引に裏庭ナンテンの根もとに定植。
定植して1週間、ちゃんと、ついたかな~



来年が楽しみ!







2011/12/09

サザンカ(山茶花)


サザンカ(山茶花)

学名 Camellia sasanqua
ツバキ科ツバキ属
常緑広葉樹


サザンカの魅力は、
開花までの、花の表情の豊かさ。

この子も、素敵!





庭師のおじさんが、大きな木たちを切ったらどうか?
と。
石は残して石庭風に。
剪定屋が言うのもおかしいが、
庭にお金をかける時代は終わった、
と。

そうかもしれない。
雑木、果樹など植え、思うまま枝を切るのも、
楽しいかも。



庭を壊してしまうのは、すごく悲しいことだけど、
1年かけて結論をだすことにしよう。





2011/12/08

グローコールマン


今シーズンラストの葡萄、グローコールマン。
コールマンの名で親しまれている。
冬、こたつに入り食べるところから、
こたつ葡萄の名を持つとか。

マスカットからシャインマスカットへ。
コールマンから紫苑へ。
と、葡萄農家もかわりつつあるようだ。






2011/12/07

オリヅルラン(折鶴蘭)




オリヅルラン(折鶴蘭)

学名 Chlorophytum comosum
ユリ科オリヅルラン属


数日前まで庭で過ごしたオリヅルラン。
垂れ下がるランナーは、とても優雅。
そして、かわいそうなくらい重そうだ。