地面に根をおろした、垂れた枝
やわらかなシルバーグリーンの新芽たち
ホワイトセージ
学名 Salvia apiana
シソ科サルビア属
半耐寒性 多年草
2009年9月に種をまき(種15個中、発芽したのは2個)
1つを、鉢植えに。
もう1つの苗は、知人宅へ(枯れちゃったみたい)
この人、ことごとく枯らす。
数えきれないくらい植物を差し上げたけど、
すべて全滅。
人も植物も動物も、生きている。
世話をし、教えられ、癒され、、、
もっと愛情を持って、接してほしいと思う。
信用してはダメな人(笑)
jyemuも、まだまだだけど!
窮屈そうなので、昨年地植えに。
ヒョロヒョロと草丈は、1mを超えている。
枝は垂れ、
1本は地面に根をおろしている。
重みで折れるかもしれないな、
たくさんの新芽をだしてる枝が心配。
今年は、初めての花を咲かせてくれるかな!
0 コメント:
コメントを投稿