ロウバイの切り株から、
サルノコシカケ。
この種のキノコを総称して、サルノコシカケと呼ぶらしい。
調べてみると、
サルノコシカケ科
ツヤウチワタケ
ウチワタケ
カイガラタケ
が、候補にあがる。
ツヤウチワタケとウチワタケは、傘の裏側が管孔状。
カイガラタケは放射状のヒダ。
ってことはツヤウチワタケorウチワタケ。
ウチワタケは、若いうち傘表面に短毛が密生。
ツヤウチワタケには、毛が生えてない。
たぶん、この子は、ツヤウチワタケじゃないかな、と。
ツヤウチワタケ
学名 Microporus vernicipes
サルノコシカケ科ツヤウチワタケ属
0 コメント:
コメントを投稿