2010/07/11

オクラ


オクラ

学名 Abelmoschus esculentus
アオイ科トロロアオイ属
和名 アメリカネリ 陸蓮根(おかれんこん)
以前はハイビスカス属(Hibiscus)に分類されていた



かわいい花は、夜から早朝にかけて咲き、昼にはしぼんでしまう。

オクラのヌルヌル感、これには整腸作用や胃を健康にする成分があり、
また、糖をゆっくり分解する効果もあり、糖尿病の予防効果も期待できるとか。

jyemuの大好きなオクラの季節。
去年は、オクラやトマトを12月ころまで収穫した、
が、、、
夏野菜は夏に、とれとれを食べるから美味しいって実感した。


でもjyemuのこと、なが~く楽しむと思う。

0 コメント: