2010/10/03

シラハギ(白花萩)



シラハギ(白花萩)
学名 Lespedeza japonica
マメ科ハギ属
落葉低木


ハギは、生え芽。
古い株から新芽が芽ぐむところから名づけられたそうです。


今が見ごろかな。
木々の緑の中に白い花、とてもキレイ。
マメ科の花にしては、香りがないように思う。



秋の野に 咲きたる花を 指折り かき数ふれば 七種の花
山上憶良(万葉集)


秋の七草
萩  尾花  葛  桔梗  女郎花  藤袴  撫子

0 コメント: