2010/10/14

蔓なしさやいんげん


さやいんげん

学名 Phaseolus vulbaris
マメ科インゲン属 
インゲンマメ(江戸時代に隠元禅師がもたらしたといわれるところから)
サンドマメ(一年に三度収穫できることから)


夏の暑さの中、何度も種を蒔いた(無謀?)
数本育ってくれるかと思ってたけど、
暑さを乗り越えたのは、この子だけ。

淡いむらさき色の花。
素敵な花が見れただけで満足。






0 コメント: