2011/01/18

シュウメイギク(秋明菊)



シュウメイギク

学名 Anemone hupehensis var. japonica
キンポウゲ科イチリンソウ属
多年草


立ち枯れのシュウメイギクからふわふわの綿毛。
カサコソと音をたて風に揺れている。
冬空の下、寂しい。



根元には、新しい葉っぱ。
シュウメイギクは、地下茎の状態で越冬。
ランナーがあちこち顔をだす。
たくましい繁殖力(ミント類ほどではないけど)



花が終わったら刈り込んであげるのがよい。
わかってるのだけど、風に揺れる綿毛が見たくて。







0 コメント: