タマネギ(玉葱)
学名 Allium cepa
ユリ科クロンキスト体系の多年草
ネギ科APG植物分類体系
タマネギの収穫
まだ小さな子、
倒れてる子(理想的)
2~3日前は、気づかなかったけど、
トウ(薹=花が咲くこと)が立ってる子もいる。
植物の成長も、さまざま。
トウが立つと、タマネギが固くなり、それ以上大きくならないそう。
花にエネルギーを取られタマネギの味も落ちる。
近所のおばちゃんから、トウ立ちしたタマネギから、
食べるよう言われた。
タマネギは、根、茎、葉?
葉の下の葉鞘とよばれるところが成長するにしたがって厚みを増し、
重なり合って球体に太ったもの。
食べてるのは、葉ってことかな。
本音(トウ立ち前に、収穫したかったな。)
中晩生品種は、ほぼ全滅。
エンドウたちも、元気がない。
夏の猛暑、冬の厳冬、、、?
これからは、夏野菜の季節。
楽しも!
0 コメント:
コメントを投稿