ソラマメ(空豆)
学名 Vicia faba
マメ科ソラマメ属
越年草
空豆の由来は、豆果(さや)が空に向かってつくため
初めて植えたソラマメ。
近所のおばちゃんからソラマメの種を5粒いただき、
10月ころ蒔いた。
発芽したのは、4本。
ソラマメの季節、母がつくる翡翠豆が楽しみ!
そら豆の主な成分は、タンパク質とデンプン。
ビタミンB1やB2 C 鉄分 カリウムやカロチンも豊富。
ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える働きがあり、疲労回復によい。
カリウムやカロチンは、コレステロール低下作用があり、
動脈硬化や心臓病の予防効果。
0 コメント:
コメントを投稿